指輪作り方ガイド Archives | ページ 4 / 7 | 東京で手作り指輪を作りたい人へ

HOME » 指輪作り方ガイド

指輪作り方ガイド

結婚指輪購入口コミ「田中貴金属のアフターサービスが充実しており、メンテナンスもお願いできる点が良いと感じました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私140,000円、夫200,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

田中貴金属でお願いしましたが、母親から受け継いだダイヤモンドがあったので、それを使って結婚指輪を作れないか相談した時、親身になって相談にのってもらえたことが決め手となりました。

作成後のイメージをタブレット端末で見せてもらえたので、その点も良いと感じました。

予算もかなり良心的だったので、結婚式や新生活に関係する出費のことも色々と考えた上で、きちんとした指輪は作りたいけれど、良いものでありながら出費が押さえられました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「田中貴金属のアフターサービスが充実しており、メンテナンスもお願いできる点が良いと感じました」』

結婚指輪購入口コミ「ふたりとも和が好きなので、和風の呼称がある指輪というのに惹かれ、俄のブランドを選択」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

女性用・男性用それぞれ13万円位ずつ

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

俄の「笹舟」という結婚指輪を選びました。

ふたりとも和が好きなので、和風の呼称がある指輪というのに惹かれ、俄のブランドを選択。

なかでも「笹舟」は、指輪の名称に込められた意味が気に入りました。

波に揺られてともに進んでいくという意味が素敵で、こういう夫婦でありたいという願いを指輪に込められる点がよかったです。

また、ふたりともあまりおしゃれに関心があるほうではないため、シンプルなデザインで身につけやすい点も気に入りました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ふたりとも和が好きなので、和風の呼称がある指輪というのに惹かれ、俄のブランドを選択」』

結婚指輪購入口コミ「デザイン重視で選びました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私 156600円 旦那 195480円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

価格、デザイン重視で選びました。

まず価格は、2人とも物をよく置き忘れる、資金面に余裕がないため10万~20万前後に設定。

デザインは、いわゆるシンプルな結婚指輪ではなく、旦那はデザインがこったもの、私は、婚約指輪を無しに決めた事もあり、ダイヤがついた華やかな指輪が良いと思いインターネットを検索した所、二人の好みのデザイン、価格帯だったため。

また、実際店舗で試着をさせて頂いたところ、つけ心地が軽く自然だった事。

旦那も同意見だったため。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「デザイン重視で選びました」』

結婚指輪購入口コミ「LARA Christie プラチナ リング エターナル マリッジ PT950」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:19800円 夫:無し

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫は仕事柄、指輪をつけることができないので私が好きな指輪を選んでいいと言われました。

結婚指輪は毎日身に付けるものなのでシンプルなデザインで、かつ汚れても問題ないものを選ぼうと考えていました。

また、私はかなりおっちょこちょいな性格ですぐに物をなくしてしまうので、あまりにも値段が高すぎる指輪は抵抗感がありました。

ジュエリーショップで売っている結婚指輪はどれも高すぎて手が出なかったので、Amazonでレビューの評判が良かった安価なプラチナ製の
結婚指輪(LARA Christie プラチナ リング エターナル マリッジ PT950)を選びました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「LARA Christie プラチナ リング エターナル マリッジ PT950」』

結婚指輪購入口コミ「デザインが美しく納得のいった指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻が20万で私が15万、合計35万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

どうせ買うなら値段は気にせず納得できるようにと思い、オートクチュールにしました。

デザインはシンプルかつ何歳になっても似合うよなもので、2人の指輪が同じ線を打つデザインです。

こんな感じが良いと事細かく言ってもそれを忠実に再現してくれてとても感動しました。

私はカルティエやエルメスと言ったブランド品が良かったのですが、妻に提案すると、みんな持ってるから嫌だと言ったのであまり有名ではないブランドにしました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「デザインが美しく納得のいった指輪」』

結婚指輪購入口コミ「オードリーにうっとりして・・」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

50,000円×2です。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

「指輪どこで買うの?ティファニー?」

「はい」

結婚が決まり報告したところ、なぜか職場の複数の方にそう聞かれ、うっかりそう返事をしてしまいました。

確かに職場のある商業施設にはティファニーの店舗が入っていましたが他にも貴金属店はいくつもあるのになぜティファニー。

そして買います宣言してしまった私。

私はずいぶん大人になってからレンタルで「ティファニーで朝食を」を観ました。

そこから結婚が決まるまで、それほど時間が経っていませんでした。

ご多分に漏れずオードリーにうっとりしてしまった私は、今更あの映画の主人公のように気ままには生きられないし、店の前でパンもかじらないけど新たな門出でもあるし、ちょっとだけ憧れに近づいてみてもいいのかななんて思ってしまいました。

それがティファニーに決めた理由です。

今思えば浮かれていたのかな。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「オードリーにうっとりして・・」』

結婚指輪購入口コミ「誕生石のダイヤモンドが散りばめられている」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫約10万円 妻約15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私は関節が太くて、指輪をする部分と第2関節に2サイズくらいの差があります。

関節のサイズで指輪を作るのですが、はめたときに指輪が回ってしまうのが悩みでした。

店員さんに相談したところ、指輪が回っても気にならないデザインのものを提案して下さいました。

私の誕生石のダイヤモンドが散りばめられていることと、サイズ変更が可能なデザインであることも重要な決め手となり、見学のつもりでたまたま行った1軒目のお店で即決しました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「誕生石のダイヤモンドが散りばめられている」』

結婚指輪購入口コミ「パートナーと同じものを持つことに意味がある」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚4年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫(自分)10万円 妻12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

職業がら自分が飲食店勤務、妻が介護職ということで、お互いシンプルなものがいいという意見にまとまりました。

予算としてはあまりなかったので、妻の欲しいブランドを選んでもらい(4℃)2人で何度も話し合い現在の形にしました。

その時の価格としては、自分のイメージよりも高くもなく低くもないちょうどいいものでした。

もう少し良いデザインもあったのでそちらにしてもよかったが予算の都合上今の形にしました。

あとはそこのブランドのアフターフォローはどういうのかをしっかりと聞きリングのサイズ変更や、磨きあげについてもとても良いものだったのでそちらのブランドにしました
≫ 『結婚指輪購入口コミ「パートナーと同じものを持つことに意味がある」』

10年目の記念に

結婚10年目の記念に指輪をプレゼント

結婚指輪はこれからふたりで共に生きていくことを誓い合う意味を込めて準備するものですが、節目で新しい指輪を購入するケースもあります。

たとえば結婚10年目を記念して特別な指輪をプレゼントする夫婦もいて、これにはいろいろな形が考えられるみたいです。

必ずしも指輪である必要はありませんが、10年目を機会に新しい結婚指輪をプレゼントすることでその先も添い遂げる意味を込められますし、新ためてふたりの絆を確認し合うこともできます。

10年経過するとどうしてもマンネリ化してしまいますし、当たり前になり過ぎてありがたさを忘れてしまいがちですから、このタイミングでお互いに気持ちを新たにするのはとてもいいことではないでしょうか?
≫ 『10年目の記念に』