結婚指輪購入口コミ「体験型のお店で作った指輪」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
7
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫16万 妻14万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
指輪の型を自分たちで削って作る、体験型のお店で作りました。指輪の形はもちろん、使う金属や装飾品も自由に選べて、楽しかったです。まさに、世界でひとつの指輪を作れてる気がして、結婚指輪に最適だと思いました。また、店内も大きな木が作られていて、室内なのにどこかの公園のようで、おしゃれでした。その中で、作成中の写真をたくさん撮ってくれて、その写真も思い出になったし、ビデオも撮ってくれて、結婚式での映像にも使えました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
とにかく自由に作れるが良かっです。サイズも0.25単位で合わせられ、私は7だと少し大きく、6.75で作れてとても助かりました。また、金属アレルギーなので、プラチナの最新版が選べて、いまだにアレルギー出ることなく使えてます。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ティファニーを見に行きましたが、値段が高いことはもちろん、特別感がちょっと違うなと思いました。みんな持ってる高いやつ、でしかないというか。そう思いだしてしまうと、既製品に魅力を感じられなくなり、手作りのサイトをいろいろ見て、鎌倉と表参道で迷い、表参道のお店にしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
とにかく、サイズがぴったりで助かってます。私は抜けそうで抜けない感覚が嫌いで、だからといって1号下はさすがにキツい、となることが多く、指輪はあまりつけなかったのですが、本当にぴったりでストレスなく着けていられます。また、金属アレルギーに関しても、お値段は張りましたが、プラチナの最上位金属にしたことで、全くアレルギーが出ることなく過ごせていて、とてもありがたいです。思い出も、自分に一番合った指輪も作れて最高でした。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
何が自分にとって大切か、いちばん大切にしたいことを優先して、後悔のない指輪をつけてください。例えば、「ティファニー」への憧れが長年あるなら、その憧れを大切にした方がいいですし、デザインで決めたいのなら、ネットで見れるだけデザインを見た方がいいです。誰かがこうしたら良かったから、は関係ないです。自分がどこを一番優先したら後悔しないか、よく考えてから指輪を探し始めてください。そこがブレなければ「あなたにとって」最高の指輪は見付かると思います。