結婚指輪購入口コミ「思い出に残る手作り指輪」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚2年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
2人とも1万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私達はブランドにそこまで興味がなく
できれば思い出に残る方がいいという考え方だったので
手作りできるお店を探しました。
指輪の値段はそこまで決めてなく、デザイン重視でした。
TikTokで検索して実際の店舗の雰囲気だったり
工程を見て、お店を決めました。リングの中に
文字や数字を刻み込むことができ
デザインやカラーも豊富でした。
指輪ができた後のアフターフォローもしっかりしていて
指輪磨きなどは無料でできるのでとても魅力でした。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
結論から言うとと大満足でした。
作る前に2人でデザインを相談して
お店に行ったのでとてもスムーズにデザインがきまりました。
リングのなかに記念日や文字も入れれたので良かったです。
価格もお手頃で大満足でした。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ブランド物の指輪は興味がなかったので
お店に行って見ることはありませんでした。
SNSでデザインなどはとても参考にしたりしましたが
価格も高いので、手作りすることに決めました。
候補はなく、お互いに考えが一致しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
今の所2年くらい毎日つけていますが
外れたこともなく、指輪自体のツヤ、色合いが
落ちることもなくとても満足しています。
作る時に使っていけば行くほど指輪に、味が出て
見た目などはすごく良くなると聞いていたので
この先もすごく楽しみです。
もちろん変形もすることはありません。
指輪のデザインはそこまで派手ではないので
コーデも組みやすいで。
半年に1回それでも、指輪を無料で擦ってもらいに
お店に伺いに行っていますが、
店員さんの対応もすばらしいので
ここで作って良かったと思えます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私達はブランドに興味がなかったので
手作りを選んだのですが
お洒落なデザインが好きな方はブランドの指輪でも
いいと思います。
予算が少な目の人だったり、ブランドのお店に
入るのがあまり得意ではない人は
手作りのお店の方がアットホームな感じなので
楽しく2人で作れるところはかなり魅力です。
手作りの分、自由度はかなり高いと思います。
ブランドだと既存品なのでデザイン悩んだり
自由度があまりないので満足できる商品があるとは限りません。