結婚指輪購入口コミ「指輪が回ることを考慮して流線型のデザインを選択」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
11
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
それぞれ10万円くらい
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
指が割と2人とも細買ったので、太いリングや石の目立つものはあまり合いませんでした。
そのためなるべく細めで男でもつけやすいものを探しました。
関節が太く指輪がくるくる回りやすいので、どの面になっても変じゃないよう、あえて流線型のデザインを選びました。
結婚式まで日があまりなかったので、婚約指輪と同時期に購入することになり、金銭的に厳しかったので10万程度のものを購入しました。
王道の4℃やアオヤマ、ブルガリ、GUCCIなど一通り見ました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
デザインが良かったこと、店員さんの雰囲気がよくわからないことに対して親身に相談に乗ってくれたので良かったです。
デザインが周りと被りにくかったので、それも選んだポイントです。どこのお店もしてくれると思いますが、メンテナンスやアフターケアがしっかりしてるのが安心です。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
王道の4℃、青山、THE KISS、canal4℃あたりをはじめ見ていました。主人はブルガリがいいとずっと言っていましたが、試着すると私たちの指にはあまり合わなかったので諦めました。その他GUCCIやカルティエも見ました。どこのがいいとかわからなかったので、とりあえず銀座で気になるお店を一通りのお店を見ました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
やはりつけてるとくるくる回ってしまうので、流線型のデザインで表面に石のないものを選んだおかげで違和感なくつけられています。ずっとつけっぱなしですが肌馴染みもよく、とても気に入っています。主人もずっとつけてますが気にならない様子です。購入当初は何度かクリーニングしてもらいましたが、今は全然やっていません。
いまは時々自宅でクリーニングする程度です。
11年経ちますが、特に不満もありません。素敵なデザインだと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
お揃いがいいのなら、お互いの指に馴染むものを相談しあって選ぶことをお勧めします。男性寄りにするとゴツかったり、女性寄りだと華奢すぎて。とか、ある場合があります。
表に石がついてるのが私も欲しかったのですが、私のように指輪が回りやすい方は、石の重みで裏に行ったり、それを直すのが煩わしい場合があります。また、ごろっとした石だと、ぶつけたり傷つけたり家事の時に気になることがあるので、検討してからえらばれたほうがいいとおもいます。